それでも、今日は無駄じゃない!

今日しか書けないことってあるんじゃないかなと思う。

目標 仕事編 第2期(2019.4~2020.3)as of 2019/2/2

さて、第2期について。

あくまで、今日の段階での構想ではありますが。

 

まず大前提として、仕事は楽しくないと続かない。

私が楽しめる仕事のスタイルとして、

常に変化を求められるというのが重要。

だから、毎日デスクに座ってルーティーン作業は苦手。

 

逆に、刻一刻と状況が変化する中で、

毎月出張にいって相手と話すというスタイルは好き。楽しい。

何より、現地の感覚を持つことは大事だから。

東京にいると、ただ頭でっかちになる傾向が強い。

 

昨年末からは基本的に上記のスタイルだったから、

大変だったけれどとても楽しかった。

 

恐らく今年は、昨年の忙しさがずっと続くわけではないだろう。

だからこそ、自分で作り出すしかない。

 

それではまず、4〜8月について。

この期間は、

1)既存の案件の整理 What/Why/How?

2)自分の好きな働き方(=毎月出張)マネジメント

 

インドネシアでは、5/1~6/9まではラマダンのため渡航は控えるべし。

残り約4ヶ月の内、毎月出張に行くとしたら、4回行くことになる。

 

①自分なりのプロポーザルを持って出張を依頼を2回する

→これで2回は出張に行ける。

 

②あと2回は自分で行く。

木曜、金曜をくっつける、または月曜、火曜をくっつければ、

その内1日はCPとも話す機会ができるだろう。

事務所の方なら、土日でも時間を作ってくれるだろうし。

→ボーナスを約2ヶ月分と想定すると、

2回分の渡航費・滞在費は出せる。

 

次に、9〜12月について。

この時期は、

1)自分なりのプロポーザルを提案し、案件形成をする

2)自分の好きな働き方(=毎月出張)マネジメント

 

①4〜8月に得た情報を持って、自分なりのプロポーザルを持ち、

形にするために渡航依頼。

→2回は出張依頼したい。

 

②残り2回は自ら飛ぶ。

→ボーナス2ヶ月理論を同じく適用する。

 

 

最後に、2020年1〜3月について。

この時期は、

1)自分なりのプロポーザルの案件形成、調印をする

2)自分の好きな働き方(=毎月出張)マネジメント

 

①形成した自分なりのプロポーザルの調印をすべく渡航

→年度末のゴタゴタも予想し、1回渡航依頼。

 

②第2期の棚卸し期間も確保すべく、今回は1回にして、自分で飛ぶ。

→費用の工面は、家賃の更新料から。

 

 

働き方マネジメントについて言えば、

計5回は自分で出張を組み立てる必要がある。

 

そういう工程も私にとっては楽しみの1つだから、

自分でやるマネージはとても重要。

 

ただ会社に頼っていても、その先の道は開けないってことです。