それでも、今日は無駄じゃない!

今日しか書けないことってあるんじゃないかなと思う。

覚えておきたい英語表現

備忘録続き!

 

テーマはこちら!

The widespread use of the Internet has brought many problems. What do you think are the main problems associated with the use of the web? What solutions can you suggest?

 

アイコンタクトをする

Make eye contact

 

危険にさらす

Jeopardize

 

〜の権威

An authority on ~ (psychologyなど)

 

時間数と時間帯

The number of hours and a period of time

 

際限なく時間を使う

Constantly indulge in ~ (the Internetなど)

 

判断量が鈍る

Could one’s judgement

 

限られた時間で

In a limited amount of time

 

玉石混交の

The mixture of good and bad

 

どうやったら英語でストレスなく

生活できるようになるのか。

日々模索中!

 

 

 

 

人恋しくなるとき

なんとなく人恋しくなるときは、

次をチェック!

 

1、自分を大事にしているか?

 

2、行動を起こしているか?

 

3、人を自分から好きになっているか?

(恋愛感情だけではなく、

相手を好きになろうとしているか?)

 

私はきっと、

2と3ができてなかった。

明日から変えよう!

覚えておきたい英語表現

今日も備忘録続きですが!

 

テーマはこちら。

 

To some people studying the past has little value in the modern world. Why do you think it is important to do so? What will the effect if children are not taught history?

 

 

興味を引き起こす

Trigger an interest 

 

さらに、次には、

in turn

 

世界を広げる

This will help give them a wider view of the world

 

これまでになかった視点を与える

Give insights into different ways of life

 

歴史は調査や解釈に関わるから

History involves investigation and interpretation

 

思考力を育てる

Develop thinking skills

 

批判的に、明確に

Critically, clearly

 

小さな出来事

Incidents

 

偶然の出来事

accidents

 

衝突

Conflicts

 

教訓を学ぶ

learn a lesson

 

本当に記憶の整理です。笑

 

覚えておきたい英語表現メモ

またまた備忘録。

 

今日のテーマはこちら。

 

Some people think that computers are more of a hindrance than a help. Others believe that computers greatly increased human potential.

How could computers be considered a hindrance?

 

 

たしかに〜

It is certainly true that...

 

技術進化

Technological advancement

 

オンライン上の(コンピューター上の)友達

virtual friends

 

Virtual friendsといえばよかったのか!

Fiction friendsかなとかいろいろ考えたけれど

浮かんできませんでした。

 

ちなみにfictionは、

 

1、創作

2、作り話、虚構

 

の意味があるので、

オンライン上の友達を言いたいときは

当てはまらないね。

 

オンライン上とはいっても、

友達は実在していて創作ではないので。

 

きっとマンガの主人公や、

二次元の人物には使えると思う。

覚えておきたい英語表現メモ

今日は英語表現の備忘録です。

 

テーマはこちら!

 

More and more qualified people are moving from poor to rich countries to fill vacancies in specialist areas like engineering, computing and medicine. Some people believe that by encouraging the movement of such people, rich countries are stealing from poor countries. Others feel that this is only part of the natural movement of workers around the world.
Do you agree or disagree?

 

それは当然だ〜

It is natural that...

It is normal that...

 

それは明らかだ〜

It is abvious that...

 

同様に

Likewise

 

賃金格差

wage gap

a gap in wages

 

費用を抑える

Keep down expenses

 

物価の違い

The difference in price levels

 

国境を越える

cross the border

 

国境を超えて仕事を通して繋がっている

We are connected through our work and it is beyond borders.

 

 

言いたいけれど言えない表現を調べて、

どんどん増やしていこう!

大先輩からの3つのアドバイス

両親が40周年の結婚記念日を迎えて、

改めて40周年を祝えるのってすごいなと思った。

 

両親が出会ったおかげで私が生まれて、

おまけに40年ずっと一緒にいるんだから

ありがたいよね。

 

大人になるにつれて、

欠点を言ってくれたりアドバイスをもらう機会は

どんどん減ってしまうから、

両親にもらったありがたいアドバイス

今日は書きとめておこう!

 

 

人にはどんどん聞いたほうがいい!

 

私は人に聞くことが苦手で

つい自分でやろうとしてしまうけど、

人に聞いたほうがいい。

人は教えたがるものだし、

聞かれると嬉しい。

 

私は、人に聞くと相手の時間を奪ってしまう気がして、

どこか引け目を感じていたんだけど、

そんなことはない。

 

むしろ、

人に聞かずに独りよがりで進めてしまうと、

逆に迷惑をかけることにもなりかねない。

 

甘え上手!

 

これも人に聞くことに通ずるものがあるけど、

甘え上手は得だよね。

特に男性は、

女性に甘えられるとやっぱり嬉しいですよね。

 

笑顔!

 

当たり前だし基本中の基本だけど、

だからこそ一番大事。

笑顔に勝るものなし!

 

両親が金婚式を迎えたときは、

どんなアドバイスをもらえるのか楽しみにしよう。

開発なき成長の限界

インドで生まれ、

ノーベル経済学賞を受賞した

アマルティア・セン氏の著書。

 

開発学の方向性を考えていた私。

原点から見直すきっかけになった。

 

前提としてこの本で言及しているのはインド。

ただ、他のアジア途上国にも当てはまる部分は

多くあると思う。

 

まず、開発とは何か?

それは、人間の自由と生活の質を高めること。

 

次に、人間の自由と生活の質を高めるためには

どうすればよいのか?

経済成長が見込まれる、または現在著しい国で、

経済成長によって増大した政府の歳入を

開発のために活用すればいい。

 

では、

開発を進めていく上での

優先課題はいったい何なんだろう?

 

これが、今問うべきイシューです。

ここが明確になっただけでもよかった!

 

インドでは優先課題に偏りがある。

なぜかというと、

インドに暮らす人々の現状がよく理解されていないから。

 

特権階級の暮らしばかりに焦点が当てられ、

インド人全般の暮らしについては

現実離れしたイメージが一人歩きする。

 

これはインドに限らず、

著しい経済成長を迎えているアジア途上国に

共通していると思う。

 

このような盲点となっている問題を明らかにして、

解決すべき課題に変えていくのが第一歩。

 

この第一歩を進めていく可能性が

インドには大いにあるという。

 

開発なき成長の限界――現代インドの貧困・格差・社会的分断

開発なき成長の限界――現代インドの貧困・格差・社会的分断