それでも、今日は無駄じゃない!

今日しか書けないことってあるんじゃないかなと思う。

考えよう

「創造と狂気」 続き

「父の名」はまた「夢」とも言い換えられる。人は、夢、目標を失 うと生きていけない。生きられるかもしれないけれど、生きる意味 を見失い、おそらく狂気に陥る。 これから都市化、過疎化、核家族化、コミュニケーションのない社 会、翻って村レベルの小さ…

月1 勉強会 「創造と狂気の歴史」

今日の本は、「創造と狂気の歴史」松本卓也著。 https://www.amazon.co.jp/ 創造と狂気の歴史-プラトンからドゥルーズまで- 講談社選書メチエ-松本-卓也/dp/4065150116 5時間ですが、結構あっという間に過ぎ去った濃い勉強会でした。 創造は狂気からうまれる…

今日与えたこと

今日は何を与えられたか? 昼食を家族に作ること、 意思に基づいてエステのサービスを購入すること、 投稿を再開させたこと。

与える人へ ステップ1

自分を変えたい、 与えられる人間になりたいと思っているのだが、どうしたらなれるのと思って調べてみた。 1.付き合う人を変える →与える人と付き合う 2.自虐ネタを取り入れる →自分のハードルを下げる なんか本当にパシッと期間を決めてこの習慣に慣れない…

考えても考えても

そもそもやりたいことって、 こんなに考えないと出てこないものだっけ。 もうすでにずっと前から心の中にあって、 ただ見つけてもらえるのを、 気づいてもらえるのを待っているだけなのでは? 昔から好きなことがあるのに、 見ないふりをしているだけなので…

疲労感の理由

自分を抑え込むことが1番ストレスになる。 なんか最近疲れるなと思ったら、 きっと自分をどこかで抑えている。 誰も解放してくれない、 自分で自分を解放してあげないと。

駅のホームで見た障害者から感じたこと

障害者は精一杯生きていて、 でも何かしら背負った制約のために、 自分を表すことが難しかったりする。 私の兄は、 すみれみたいに控えめだけど、 毎日着実に生きている。 周りに合わせることもなく、 他人を気にすることもなく、 でもやはり人が自分に対し…

私への関心を持つ

今、自分がわからなくなっている。 だから、 自分に関心を向けることが必要なんだと思う。 ◇嫌いなこと ・ヒマ ・自分を出せないこと ・8時間デスクに座ること ・ずっとパソコンを見ること ・堅苦しい言葉遣い ・話すこと ・無駄に明るいところ(暗い所の方が…

婚活記録2

昨日の記録を。 年齢 28 身長・体重 180cm 60kgくらい?(膨よかジム系) 属性 タイ人 タイ出身 高校留学 日本の大学卒業 職業 日本勤務 某銀行員 家族 両親はタイ在住、3歳下の弟1人 関心・趣味 日本は9年近く在住、海外も視野 婚活理由 同年代で話しが合う人…

「言葉」があなたの人生を決める 苫米地英人著

本当の人生のゴールを達成する方法の第一歩について。 自らに語りかける言葉(=セルフトーク)のコントロール ↓ 高いエフィカシーと強い臨場感 ↓ 認識している現実、コンフォートゾーンを上げる アティチュード変化 ↓ ゴールのコンフォートゾーンの臨場感を…

現状の延長線上にはないゴール as of 2019/2/2

現状の延長戦にはないゴール、 今の自分の延長線上にはとても描けないけれど、 やりたいことを書き記しておきたい。 なぜかというと、 これが実は本当にやりたいことに繋がっているから。 今の延長線上で考えると、 どうしても今から考えてできそうなことし…

目標 仕事編 第2期(2019.4~2020.3)as of 2019/2/2

さて、第2期について。 あくまで、今日の段階での構想ではありますが。 まず大前提として、仕事は楽しくないと続かない。 私が楽しめる仕事のスタイルとして、 常に変化を求められるというのが重要。 だから、毎日デスクに座ってルーティーン作業は苦手。 逆…

棚卸しと目標 仕事編 第1期(2018.6~2019.3)

昨年6月から新しい仕事を国際協力分野で始め、 今まで目まぐるしく動いてきた。 特に昨年10月から息をつく暇もなく。。 2月は少し落ち着く予定なので、 ここで一度棚卸しをしておきたい。 この仕事は3年間の予定。 もう昨年の6月から7ヶ月半は終わった事にな…

ファンタスティック・ビースト

ハリーポッターにつながる前編の作品。 魔法動物を愛して止まない主人公のニュートは、愛を知らない者の心に育つオブスキュラスが宿るクリーデンスを倒す使命を受ける。 今回内容と個別に感じたのは、 アジア勢の台頭。 クリーデンスと同様に孤独を味わい、…

2019年への目標

2018年が終わるなぁ。 2019年の目標の一つをここに書いておく。 それは、 2020年以降につながり、 私が5年後になりたい姿につながることを、 コツコツ続けておくこと。 私は、5年後に海外でリーダーシップを発揮して、チームをまとめていたいから、 そのため…

現実問題として

自分は国際的に生きる人間だから 国際間の壁なんて取っ払える、 関係ないと思っていた でも、 いざ自分の身になると 思いっきり国際間の壁を作っていることに気がつき、ほんとに悲しくなる 自分は国際派とか言っておきながら 結局口だけじゃん 自分は偏見を…

インドネシアの奨学生から気づいたこと

「将来は国際機関で働いて、世界の役に立ちたい」 ついつい忘れてしまうけど、 今、自分がやりたかった仕事ができていることに感謝したい。 自分が周りについていけない。 そんな自分にイライラするなら、 自分がもっと勉強すればいいんだ。 なぜそれができ…

覚えておきたい英語表現

備忘録続き! テーマはこちら! The widespread use of the Internet has brought many problems. What do you think are the main problems associated with the use of the web? What solutions can you suggest? アイコンタクトをする Make eye contact …

人恋しくなるとき

なんとなく人恋しくなるときは、 次をチェック! 1、自分を大事にしているか? 2、行動を起こしているか? 3、人を自分から好きになっているか? (恋愛感情だけではなく、 相手を好きになろうとしているか?) 私はきっと、 2と3ができてなかった。 明日か…

覚えておきたい英語表現

今日も備忘録続きですが! テーマはこちら。 To some people studying the past has little value in the modern world. Why do you think it is important to do so? What will the effect if children are not taught history? 興味を引き起こす Trigger a…

覚えておきたい英語表現メモ

またまた備忘録。 今日のテーマはこちら。 Some people think that computers are more of a hindrance than a help. Others believe that computers greatly increased human potential. How could computers be considered a hindrance? たしかに〜 It is …

覚えておきたい英語表現メモ

今日は英語表現の備忘録です。 テーマはこちら! More and more qualified people are moving from poor to rich countries to fill vacancies in specialist areas like engineering, computing and medicine. Some people believe that by encouraging the…

開発なき成長の限界

インドで生まれ、 ノーベル経済学賞を受賞した アマルティア・セン氏の著書。 開発学の方向性を考えていた私。 原点から見直すきっかけになった。 前提としてこの本で言及しているのはインド。 ただ、他のアジア途上国にも当てはまる部分は 多くあると思う。…

人生のタイミング

今日思ったことは、 人生はタイミングが重要なのかもしれない うまくいくときは、 あれ〜っ!?と思うほど するっとうまくいく。 その直前まで もがき苦しんでいたにも関わらず。 あんなに大変な思いをしたのに、 こんなに簡単にいっちゃっていいんですか? …

脳内メモ 自分の未来について(〜2年以内)

今日は脳内メモ。 やっぱり、 人と同じではだめだ。 英語 大学院修士 海外2年間勤務 はみんな持ってる。 その中でどう差別化するか? 年齢的にも戦略的にいかないと。 1年で取れる修士なら皆イギリスを狙う。 正直、パーフェクトな英語は必要ない。 それより…

「徹子の部屋」 キャシー中島さん

今日の「徹子の部屋」に、 キャシー中島さんが 旦那様と息子さんと一緒に出ていて、 すごく順風満帆な家庭に見えた。 ただ、 それまでの人生を見ると、 決してそんなことはなく、 たくさんの苦労をされているんだよね。 それでも、 困難を乗り越えて 今は自…

人がやっぱり1番大事!

本音で自分のことを想って ことばを言ってくれる人を持つって、 本当に大事! 今日言われたことばを忘れないように 書いておきたい。 自信のない自分、できない自分に頼らないこと。 本当はもっとできるのに、 できない自分に酔ってる。 要は、自分で自分を…

Q思考

質問をすることの大切さを語っています。 私たちは大人になるにつれ、 どんどん質問をして失ってしまう。 でも、質問こそが、 迷路に迷い込んだり、落し穴に落ちたとき、 あなたを次のステップに導いてくれるものだということです。 美しい質問の3つのアプ…

日本人失格

ロンブーの田村淳さんの本です。 今まで根拠もないけど、 そんなに好きじゃなかった、のですが、 この本でイメージが変わった! 人と同じように動いていると、ある意味らくだから、自分でものを考えなくなる。今、日本を覆う一番の大問題は、「思考停止」と…

可変思考

著者の広中先生は、ハーバード大の教授です。 素晴らしい本です。 こんな安くていいんですか?と思う。 静寂の中で、 一人でじっくりと読むことをオススメします。 この先は個人の備忘録や考えたことになるので、先に本の紹介をしておく! 可変思考 (光文社…